ZC Spray
Galvanizing Repair Metallic Spray
亜鉛めっき補修用スプレー

亜鉛めっき簡易補修用スプレー
ZCスプレーは亜鉛めっきに近いシルバー色に仕上がり、暴露されるにしたがい周りのめっきと同じように徐々に光沢が低下していくので補修箇所が目立ちません。亜鉛末の働きとアルミ顔料の環境遮断効果によりさびの発生を抑えます。
亜鉛めっきの簡易補修、外観補修に最適なスプレーです。
亜鉛めっき補修例
塗装前 スプレー 塗装後
ZCの色変化
亜鉛末を多く含むため、亜鉛めっき同様に屋外暴露されると時間の経過とともに色が変化していく特性があります。
塗膜色の変化は、塗膜中の亜鉛が酸化することによって鉄を守っていることの証です。
時には色ムラのような現象が発生しますが、通常は3ヵ月~6ヵ月でほぼ均一になり、最終的にはメッキと同様に落ち着くので補修箇所が目立たなくなります。
下の写真は亜鉛めっき鋼板の上半分にZCスプレーを塗装して、亜鉛めっきとともに色が変化していく様子を表しています。
![]() | ![]() |
暴露前 | 3ヵ月暴露後 |
トピック

パワーアップ!
ローバルを下塗りすることで、さび止め効果がパワーアップします。
ラインナップ&製品仕様
推奨膜厚 | 40μm(20μm x 2 回塗) |
乾燥時間(塗装間隔) | 20~40分 |
耐熱性 | 90˚C |
![]() | 海外輸出モデル(ニュージンクカバー同等品) ZCスプレー420ml 塗面積:1m2(2回塗) 梱包:24缶/ケース |